長女は先月4才になりました。
最近、これが4才の壁ってやつかな?と思う行動が増えてきました。
思い通りにならないと発狂(癇癪)
最初に出てきたのがこれです。思い通りにならないと「ギャー!」と発狂します。
対処法は、寄り添った声かけ、ということを見て、「もっと〇〇したかったんだね~」とかやってみてますが、これがあまりうまくいかず。
発狂しだしたら、とりあえず自分がイライラしないようにまず「無」になり、少し時間をおいて「こっちおいで、と「ギュッ」とすると落ち着くことが多いです。まあこれはこっちに余裕があるときで、あとは「そんなに叫んだら警察呼ばれるよ」とか脅しちゃうこともあります。反省、、
やだ!が強い
長女は言葉も早かったためか、2歳児のイヤイヤ期に苦労した記憶はないのですが、そんな娘が最近「イヤ!」と頑なに拒否することが多くなりました。
2歳児のイヤイヤ期は自分でやりたくても出来ないというイライラからくるものらしく、4歳児の「イヤ」は自分がやりたくないことに対する反抗のようです。
保育園ヤダ
最近一番頭を悩ませるのが保育園に行きたくない!です。理由を聞きますが、大体「〇〇君が話しかけてきて嫌なの」などボソボソと説明してくれます。
これが本当の理由なのかの判断が難しいです。色々な角度で話を聞いていますが、今のところの私の判断は「家でYoutubeを見たいだけやろ、、」と思っています。ということで、Youtubeを見れる条件を決めました。
決めたからといって保育園に行きたくない、が止まった訳ではないです。恐らくその他にも、ママと一緒にいたい、保育園より家の方が楽しいなど色々な理由があると思います。保育園に原因があると問題ですが、たぶん違うと思っています。次女が生まれてから、生活習慣が乱れていた(お昼寝しない、youtube を割と長時間見せていた、お菓子も結構食べてた)ので、少しずつ整えて、保育園に行っても行かなくてもそんなに変わらない生活にし、もう少し様子をみようと思います。
甘える
3才半で下の子が生まれ、お姉ちゃんになってから赤ちゃん返りが見られたので、これは引き続きという感じですが、トイレに一人で行けるのに付いてきてと言ったり、着替えも一人でやりたがらないのでほぼ手伝っています。
自分でできる時はやっているので、甘えたい気分の時は存分に甘えさせてます。
ママを叩く
叩くというほどではないですが、自分の思い通りにならない時に私の腕をつねったり、ちょっと叩いたりしてきます。よくない行為とわかっているので強くやってはこないですが、感情を抑えきれずやってしまうのだなということは伝わってきます。
痛い、悲しい気持ちになるということを伝えると、なんとか「ごめんね」を言える時もあります。
まとめ_声掛け
長女がイライラしている時に、ちょっと気を紛らわせられるようなことを言ってあげると、イライラしてる最中でも笑っちゃったりするので、声掛けって大事だな~と思います。
でもなんて声をかけてあげたらお互いハッピーになるのか、わからないことの方が多いです。
難しいな~
最近やってみて成功したのは、「〇〇して」ではなく、「〇〇できる?」と聞くと、割と「できる!」といって、いつもより早く取り掛かってくれること。「できない!」と言われることもありますが、こういう小技をちょっとずつ習得していきたいです。
コメント