入院準備については、病院のパンフレットに詳しく書いてありますが、私が準備したもの、個人的にあったほうがいいもの、なくても困らなかったものを書きました。ご参考になればうれしいです。
コロナ禍で入院中は面会不可なので、忘れたものを身内に届けてもらう事ができません。
1階のセブンイレブンに自分で買いに行くことはできますが、どんなお産になるかわからないので、忘れ物がないようによくチェック✔しました!
入院バック
入院バックは迷わず小さいキャリーバックです。
いつ陣痛がくるかわからないし、一人で病院に行くことを想定して重たい荷物を持たずに済むキャリーバック一択です。
実際、入院も退院も一人でしました。帰りは赤ちゃんを片手に抱っこして、キャリーバックを引いて帰りました。病院出口まで助産師さんが荷物を持ってくれたので助かりました。病院を出てすぐタクシーに乗って、降車するところに迎えにきてもらったのでなんとかなりました。
夫が迎えにくる予定でしたが、退院時の耳の検査が何時に終わるかよくわからないし、自家用車のチャイルドシートを準備していなかったので、準備について夫に説明するのが面倒で一人で帰ることにしました。笑
入院時に必要なもの
病院から借りられるもの
- ネグリジェ(院内着)
- バスタオル
- フェイスタオル
午前中に新しいものをもらえるので、使用済みのものは不潔リネン庫のBOXに入れます。
院内着はひざ丈くらいの、丈が長いシャツのようなもの1枚なので寒がりな人は恐らく寒いです。夏場の院内はクーラーが24度設定でとても寒かったです。
病院から貰えるもの
入院時
アメニティセット
- フェイスタオル
- 歯磨きセット
- 曲がりストロー3本
- BOXティッシュ
- シャンプー&コンディショナー
- ボディーシャンプー
お産後
お産セット
- お産用パッドLとM
- 赤ちゃんのオムツ
- おしりふき
- へその緒を入れる箱
- おへその消毒セット
持参したもの
- スナック(カロリーメイト、ゼリー飲料、チョコ)
- 体を拭く汗拭きシート
- 水(陣痛時に飲むもの。出産後は病棟の自販機で飲み物買えます)
- ペットボトルに付けるストロー
- 病院内で履く靴
- 産褥ショーツ
- 靴下、下着
- スパッツ
- 退院時の赤ちゃんの服
- 筆記用具
- 母乳パット
- 育児手当金・一時金の書類
- 病院のパンフレット(病院に到着後の陣痛中にパンフを出すように言われるので出しやすいところに入れておくのが良いです)
- 手付金の現金(これも到着後の陣痛中に出すことになると思います。私は夜中の入院だったので出していません)
注意点
個人的に、あった方がいいな、なくてもよかったなというものです。
〇_あってよかったもの
スパッツ
スパッツのような院内着の下に着るようなものは絶対あったほうがいいです。私は夏のお産でしたが、院内はクーラーが24度設定で寒いです。暑がりの方は大丈夫かもしれませんが、院内はどこも結構寒いので、寒がりさんは特に持参した方がいいと思います。
病院内で履く靴
これは皆持っていくと思うのですが、病院で履く靴はスリッポンのような、すぐに脱いだり履いたりできるものがいいです。病院で過ごすのはほぼベットの上なので、赤ちゃんが泣いたら別室に連れていったり、ミルクを準備したり、トイレに行ったり、高頻度で靴を脱いだり履いたりすると思います。
ペットボトルに付けるストロー
これは初産の妊婦さんは出産が長丁場になる可能性が高いのであった方がいいと思います。
注意点として、持参した水のペットボトルと合うか事前に確認した方がよいです。
私は今回しくじりました。ストローの蓋とペットボトルが合わず使えませんでした。今回のお産は短かったので特に問題ありませんでしたが、1回目の出産の時はなくてはならないものでした。
それか、入院時に貰えるアメニティの中にコップとストローが入っていますが、このコップには蓋がついていて、ストローがさせるようになっています。また、中身がこぼれないようになっているので、陣痛中これを使ってもいいかもしれません。
スナック
出産が長丁場になる場合は病院食を口にできない可能性があるので、食べやすいものを持参しておくと安心です。それすら口にできない可能性もありますが、私は1回目の出産時には病院食を全く口にできませんでした。ヨーグルトを少し食べたら吐きました。。。
オーディブル_Audible
意外にあってよかったのがこれです。
本を聴ける(プロのナレーターが本を読んでくれる)Amazonのサービスの一つです。会員になると12万の対象商品が聞き放題になります。私は入院中に時間があったので聴いていました。
日医大は午前中は赤ちゃんを預けることになっているので割と時間があります。その間、産後の体を休めつつ寝ながら本を読める(聴ける)のはとてもよかったです。退院後も授乳中や寝かしつけの時なども自分時間にできますよ。数か月の無料体験もよくやっているので登録しておいて損はないです!リンク張っておきます。
✖_なくてもよかったもの
汗拭きシート
以前友人から聞いた話だと、夏のお産は赤ちゃんの体温に合わせて院内が暑いと聞いたことがあったので、汗拭きシートを用意していたのですが使いませんでした。陣痛室もクーラーが強めに掛かっていましたし、産科病棟はどこも24度設定で冷え性の私は寒かったです。
コメント